本の名前 | |
おかあちゃんが つくったる |
長谷川義史 講談社 1500円 2012年初版 2014年13刷 |
せんたく かあちゃん |
さとうわきこ 福音館書店 800円 1982年初版 2014年81刷 |
天女かあさん |
ぺク・ヒナ 長谷川義史 ブロンズ新書1400円 2017年初版 |
おかあさん げんきですか |
後藤隆二 作 武田美穂 絵 ポプラ社 1100円 2006年1刷 2013年13刷 |
おかあさんだいすきだよ |
みやにしたつや 金の星社1200円 2014年 2017年12刷 |
えんとつにのぼったふうちゃん |
宮本忠夫 ポプラ社1200円 1978年 2003年15刷 |
おかあさん どこにいったの? |
レベッカ・コッブぶん/え おーなり由子やく ポプラ社1300円 2014年 |
おんぶはこりごり |
アンソニー・ブラウン作 藤本朝巳訳 平凡社 1500円+税 2005年 2017年4刷 |
このあいだ ぼくらは、おかあさんに さよならをいった。
おかあさん、どこに いっちゃったんだろう?
1ぺーじめには 喪服姿で黒い傘を差す大人に混じって、パパと手をつなぐおさげ髪の女の子と、パパに抱かれた3歳くらいの男の子。二人の子供だけ、お洋服に色がついています。
お母さんを失った男の子が主人公の絵本です。
役者のあとがき より
のこされたひとは、生きていかなくてはいけない。
そんなとき、”時間”というものは、ふしぎで、信じられるものです。
だいすきなひとが、いなくなったとき、
わたくしは、くりかえす毎日の、なんでもない時間にたすけられました。
”時間”はかなしみだけをとかし、色あせない宝物はのこしていってくれました。
なつかしい宝物は、ずっとなくならない。
思いだすたびに、生きている今を、あたためてくれるのです。
アンソニー・ブラウン作 藤本朝巳訳 平凡社
1500円+税 2005年 2017年4刷
ビゴットさんとむすこのサイモンとパトリックは、
すてきな家にすんでいました。
きれいな家いえにすんでいました。
きれいな庭にわがあり、りっぱなガレージには
かっこいい車くるま画ありました。でも、ママは、家のなかで
いつもみんなのお世話せわをしています。
お母さんは、あさごはんを作り、後片付けをし、各部屋の掃除をし、仕事に出かけます。3人より早く仕事から帰り、夕ご飯を作り、後片付けをし、洗濯をし、アイロンをかけ、あさごはんの準備をします。この表紙の絵のように、おかあさんの毎日は、お父さんと息子ふたりを、おんぶしているみたいな状態です。3人はまるで、お母さんに乗っかかているぶたさんみたい。
ある日、お母さんはついに、置手紙をして、家をでました。
「ぶたさんたちの
おせわは
もうこりごり」
絵の中に、細かなしかけがあり、少しづつ変化して行きます。
さて、どのような展開になるのでしょう。
黙って家族に尽くしているお母さんの気持ちを、代弁してくれてる絵本。