あいうえおのうた![]()  | 
                谷川俊太郎 降矢なな え 福音館書店900円1996年 2016年 17刷  | 
              
あいうえおあばけだぞ![]()  | 
                五味太郎 絵本館1000円1988年 2007年35刷  | 
              
| ことばのえほん あいうえお ![]()  | 
                五味太郎 絵本館1300円 1992年 2016年31刷  | 
              
あいうえおの本![]()  | 
                安田光雄 福音館書店 1976年 2006年48刷  | 
              
あいうえおみせ![]()  | 
                安野光雄 福音館書店800円 2008年 2012年  | 
              
 ねこのどどいつ あいうえお![]()  | 
                織田道代 スズキコージ のら書房1300円2005年 2013年4刷  | 
              
日本語を覚えようとすると、やっぱり、あいうえお は、大切。
          かわいい「あいうえお」本は、「あいうえおのうた」。
          いろはにほへとも、学べちゃうのは、「あいうえおみせ」。
          やんちゃな男の子に、受けそうなのが。五味太郎さんの「あいうえおなけだぞ」。
          楽しいあいうえお本は、「ことばのえほん あいうえお」。
          大きな字で、1ページにひとつづつ、あ い う 、、、とあるのは、「あいうえおの本」。
          子どもと旅行に行くとき、ちょっと静かに待ち時間を過ごさせるために、こっそり買って持っていくのに良さそうな本は、「ねこのどどいつあいうえお」。
          
          
          
          あいうえおきろ
          おえういあさだ
          おおきなあくび
          あいうえお
          
          
          かきくけこがに
          こけくきかめに
          けっとばされた
          かきくけこ
          
          という感じで、続きます
          裏には2〜4歳むき
          と書いてあります