絵本 | |
ぴょーん![]() |
まつおかたつひで ポプラ社 780円 |
ゆかいなかえる![]() |
ジュリエット・ケペシュ いしいももこ訳 福音館書店 900円 |
ねんころりん![]() |
ジョン・バーニンガム 谷川俊太郎 やく ほるぷ出版 1300円 |
かえるのフリッツ![]() |
ブルーノ・ヘクラー ビルテ・ムゥラー絵 河口悟 訳 ノルズッド ジャパン 1400円 |
かえるがみえる ![]() |
まつおかきょうこ 馬場のぼる え こぐま社 950円 1975年初版 2016年64刷 |
あまつぶ ぽとり すぷらっしゅ |
アルビン・トゥレッセルト レナード・ワイスガード絵 わたなべしげお訳 童話館出版 1250円 |
かえるのえいゆう サーリリパッド![]() |
アンナ・ケンプ サラ・オギルヴィー 絵 たなかあきこ 訳 フルーベル館 1400円 |
こわがりのかえるぼうや![]() |
キティ・クローザー 平岡敦 訳 徳間書店 1600円 |
カエルのおんがくたい![]() |
刀根里衣 小学館 1300円 2016年初版 |
オレ カエルやめるや![]() |
デヴ・ペティ マイクロ・ボルト こばやしけんたろう やく マイクロマガジン社 2017年初版 |
あまがえるさん、なぜなくの?![]() |
キム・ヘウォン シム・ウンスクえ 池上理恵&チェ・ウンジョン共訳 さ・え・ら書房 1500円 |
かえるくんは かなしい![]() |
マックス・ベルジュイス文と絵 清水奈緒子 訳 セーラー出版 2006年 1300円 |
かえるとカレーライス![]() |
長新太 福音館書店 800円 |
どれがぼくのおうちになるのかな?![]() |
ロン・マルス はら しょう訳 アリス館 1200円 |
かえるをのんだととさん![]() |
日野一成再話 斉藤隆夫 絵 福音館書店 800円 |
かえるの おうさま![]() |
グリム童話 西本鶏介 文 飯野和好 絵 チャイルド本社 800円 2002年 |
マルマくん かえるになる![]() |
片山令子 広瀬ひかり 銅版画 ブロンズ新社 1400円 |
グリーンピースのいえ ![]() |
及川健治 竹内繭子 教育画劇 1000円 2006年初版 |
かようびのよる![]() |
デヴィッド・ウィーズナー 当麻ゆか 訳 徳間書店 1400円 2000年初版 2013年13刷 |
おひめさまとカエルさん![]() |
ハーヴ&ケーテ・ツェマック マーゴット・ツェマック絵 福本友美子訳 岩波書店 900円 |
せかいの はてって どこですか?![]() |
アルビン・トゥレッセント ロジャー・デュボアザン絵 三木卓 訳 童話館出版 1400円 |
おたまじゃくしの101ちゃん![]() |
かこさとし 偕成社 1000円 |
かえるくんはかえるくん![]() |
マックス・ベルジュイス 清水奈緒子 訳 セーラー出版 1997年 2007年改訂版 1300円 |
ぼく、おたまじゃくし?![]() |
田島征三 佼成出版社1300円 2018年 |
ぜったいぜったいひみつだよ![]() |
アナ・カンぶん クリストファー・ウェイアントえ 木坂涼 やく ほるぷ出版1500円 2017年 |
2ひきのカエル![]() |
クリス・ウォーメル作絵 はたこうしろう訳 1800円 2022年 徳間書店 |
ふたりは ともだち |
アーノルド・ローベル 三木卓 訳 文化出版局 950円 |
ふたりは いつも![]() |
アーノルド・ローベル 三木卓 訳 文化出版局 950円 |
ふたりは きょうも![]() |
アーノルド・ローベル 三木卓 訳 文化出版局 950円 |
カエルのバレー入門 |
ドナルド・エリオット クリントン・アロウッド絵 蘆原英了 薄井憲二 訳 岩波書店 1600円 1983年 2014年4刷 |
T.マーヴリナのかえるの王女![]() |
タチヤーナ・マーヴリナ まつやさやか やく ほるぷ出版 |
さばくのカエル![]() |
松井孝爾 新日本出版社 1200円 1993年 2003年4刷 |
かえるのピータン![]() |
どいかや ブロンズ新社 1300円 |
かんがえる カエルくん![]() |
いわむらかずお 福音館書店 1500円 1996年 2013年27刷* |
よーくかんがえる カエルくん![]() |
いわむらかずお 福音館書店 1500円 2004年 2006年4刷* |
おへそがえる・ごん ぽんこつやまのぽんたとこんたの巻 2001年 復刻版です |
赤羽 末吉 福音館書店 1728円 |
番外編 かなり古典で。年配の方には懐かしいかも。 | |
おへそがえる・ごん @ぽんこつやまのぽんたとこんたの巻 1986発行 ![]() |
赤羽 末吉 福音館書店 1986年 1200円 5才から小学校初級向き |
おへそがえる・ごん @ぽんこつやまのぽんたとこんたの巻 Aおにのさんぞく やっつけろの巻 Bこしぬけとのさまの巻 ![]() |
赤羽 末吉 福音館書店 1986年 A1340円 B1340円 5才から小学校初級向き |
大人向き? | |
ぴっぽのたび![]() |
刀根里衣 NHK出版 1600円 |
はだかのカエルとはだしのライオン![]() 大人むき? |
ささめやゆき 講談社 1400円 |
かえるごようじん![]() ブラックユーモア??? |
ウィリアム・ビー たなかなおと やく セーラー出版 1500円 |
カエルの王さま![]() 漢字に振り仮名がありません |
グリム童話 江國香織 文 宇野亜喜良 絵 フェリシモ出版 572円 |
かえるのピクルス 虹をわたる ![]() 漢字に振り仮名がありません |
平岡淳子 吉井みい 実業之日本社 1500円 |
かえるは いけをみつけたよ
ハンモックのうえで ゆめみてる
あさになったら
またはねていく
なんとなくねむくなってきました?
ねんころりん
ねんころりん
ころりん
「かえるの本の図書館」というホームページに
この本のついての解説を見つけました。
カエルの本が気になられた方は、そちら
も。