本文へスキップ

 白雪姫
グリム原作
たかのもも
フレーベル館
1400円
 おやゆび姫
アンデルセン原作
バーナデット絵
大庭みな子訳
西村書店 1300円
1991年初版 2008年3刷 
 おやゆびひめ  ハンス・クリスチャン
 ねむりひめ
 フェリス・ホフマン
せたていじ やく
福音館書店 1130円
1963年初版
1984年44冊
 おひめさまとカエル
ハーヴ&ケーテ・ツェマック文
マーゴット・ツェマック絵
福本友美子訳
岩波書店 900円
2013年1刷 
 はちづかひめ
長谷川摂子再話
中井智子絵
こどものとも
福音館書店 410円
2010年

手元にはないですが
単行本として972円で出てました
 シンデレラ
ペロー童話
エロール・カイン絵
中川千尋訳
ほるぷ出版 1300円
1999年1刷
2014年13刷
 いばらひめ
グリム童話より
エロール・カイン え
やがわすみこ やく
ほるぷ出版 1200円
1976年1刷
2013年54刷
 おどる12人のおひめさま
エロール・カイン え
やがわすみこ やく
ほるぷ出版 1200円
1980年1刷
2011年50刷
 キャベツ姫
エロール・カイン 作
灰島かり 訳
ほるぷ出版 1400円
2002年1刷
2013年7刷
とんでもプリンセスとドラゴン
アンナ・ケンプ作
サラ・オギルヴィー絵
たなかあきこ訳
フルーベル館1400円
2016年1刷
 紙ぶくろの王女さま

ロバート・マンチ文
マイケル・マーチェンコ絵
加島葵訳
1400円
1999年
 まほうつかいのむすめ
 
  • アントニア・バーバー 文 エロール・ル・カイン絵 中川地尋 訳
  • ほるぷ出版 1500円  1993年 2015年18刷
キューピッドとプシケー   
  • ウオルター・ペーター文 エロール・ル・カイン絵 柴 鉄也訳
  • ほるぷ出版 1500円 1990年 2003年 13刷
 おひめさまは ねむたくないけれど
 メアリー・ルージュさく
パメラ・ザガレンスキーえ
浜崎絵梨やく
そうえん社1400円
2015年
2016年2刷
 白雪姫
高津美保子 文
山本容子 絵
ほるぷ出版
1450円
1992年
2001年8刷
 
  • お姫様って、美しくて(なぜって権力のある王さまが、射止めた王女様の子だから)、権力があって(なぜって、国で一番権力のある王様に護られているから)、そりゃまあ、子どもの時は、最高にわがまま。
  • だけど、そのままわがままのままだと、国が滅びちゃう。国で一番、賢くて、思いやりのある女性に育たないと、隣の国の王子様に愛されなくなり、幸せな人生、幸せな国家が作れない。だれら、わがまま度が、国1番なら、教育も国1番、そして本人の苦しみ、悲しみも国1番。
  • はたから見て、幸せに見える家族のこどもや、美人だったり秀でた能力のあったり頭が良かったりするこどもって、これと同じ。本人たちの、苦しみ、悲しみは、人の何倍。でも、それを乗り越える力がある。がんばってとは言わないけど、運命はうまく利用して、「覚めた目」を持って欲しい。苦しい分、必ず、平和で幸せな日々が来る。でもね、人生短いから、苦し過ぎる時は、そこから少し精神的または物理的に距離を取って、自分を立て直し、早くうまく覚めた目(冷めた目じゃないですよ!)を持って、周りを見つめなおしてほしい。すべては、こちら側の感覚、気持ち、心、次第だから。
  • 女の子は全員、一人のお姫様。お姫様が、幸せになるのは、大変。でも、あなた次第です。そんなことを、お姫様絵本は、教えてくれます。
  • 紙ぶくろの王女さま

    • ロバート・マンチ文 マイケル・マーチェンコ絵 加島葵訳 1400円 1999年
    • エリザベスは うつくしい王女おうじょさまです。大おおきなおしろにすんでいて、王女おうじょさまにふさわしいごうかなドレスをたくさんドレスをたくさんもっていました。そして、もうすぐ、ドナルド王女とけっこんすることがになっていました。
    • ところが、ある日ひ、ドラゴン画やってきて、王女おうじょのおしろをめちゃめちゃにこわしてしまいました。
    • 口くちから火ひをふいて、ドレスもみんなやいてしまいました・
    • そして、王子おうじをさらっていったのです。
    •  
    • 王女さまとドラゴン、お決まりのくみあわせのようです。
    • この表紙の、神ぶくろをまとった、やんちゃでしっかりものの王女さま。
    • さあ、どのようなお話になるでしょう。
    •  
    • 年長さんくらいから。

目次

TOPへ  紹介本  おとなの絵本  こどもの絵本  本屋さんの紹介

information

ehongohon
番外編
「お姫さま図鑑」
大人向きです